施工事例

2024年07月02日

中古マンション購入後リノベーション実施/50代 頸髄損傷者(不全 C4~5)

DATA

所在地大阪府大阪市
築年数8年
面積63.5㎡
間取り2LDK
構造鉄筋コンクリート造
工事費用1480万円
工期約4ヶ月
家族構成一人暮らし
障害種別頸髄損傷(不全 C4~5)
車いすの種類リクライニング・ティルト車椅子・手動車椅子

User’s voice

50代男性「退院後の生活に向けてストレスなく準備ができました。」

受傷して入院中、日々の生活に精一杯で、退院後の住居探しや住居内のバリアフリー化、ヘルパーとの関係など、退院後の生活についてどうしたらいいのかわからず、不安を感じていました。そんな時、大阪頸髄損傷者連絡会のDMでWheelifeのことを知り、退院後の住居についてお願いすることになりました。

 職場への通勤の利便性、仕事と両立できる空間、毎日浴槽に入れる環境を最優先に、プランを作成していただき、準備を進めてもらいました。新型コロナウイルス感染症の影響で入院中の外出ができず、住居探しからリノベーションまで一度も現場を見ることができなかったのですが、お願いしていたプランはもちろんのこと、全ての扉が引き戸になっていたり、ベッドからお風呂や洗面所への動線が直線で移動しやすくなっていたりと、期待を裏切らない仕上がりでした。不安でいっぱいだった退院後の生活を、快適で安心できるものにしてもらい、満足しています。

間取り

Before
After

ピンク色の部分はリクライニング・ティルト付き電動車椅子を室内で使用するため床の補強を全面に行っています。

リノベーションポイント

浴室

浴室内にはリフターが完備されており、毎日安心して簡単に浴槽に入ることができます。また、洗い場も広く、シャワーキャリーをストレスなく移動でき、介助者がサポートしやすくなっています。

ホール

玄関から入ると廊下はなく、車椅子でスムーズに旋回できるホールを設置しました。ホールからリビング、洋室、浴室、洗面所、トイレに移動しやすくなっています。また、扉は全て引き戸となっています。

リビング

リビングとキッチンを一緒の空間に配置することで、車椅子でも容易にキッチンへ行くことができます。インターホンや電気のスイッチは車椅子に乗っていても手軽に押せる高さになっています。

寝室(洋室)

洋室からトイレ、洗面台、浴室へ車椅子で直進できる動線にすることで、スムーズに移動することが可能になります。

お客様の声